2025年3月18日

マハシヴァラトリに渡印*2025年インド&シンガポール

2月末から3月にかけて2週間インドへ行ってきた。
去年は帰国日がシヴァラトリの日だったんだけど、今年は到着日がシヴァラトリのシヴァラトリループ!

8月にリトリート開催のためみんなでインドに行くので、移動の様子も記しておく。 
シンガポール航空で通しで購入した航空券、名古屋ーシンガポール経由ートリバンドラムでインドに入る。
シンガポールのチャンギ空港はターミナル2に到着。
着いてすぐにアライバルチェックで検査を受ける。
次のスクート航空の便はまだ掲示板にターミナルとゲートが出ていなかったけど、空港内のQRコードで確認ができた。
ターミナル1にスカイトレインで移動。
ゲート手前で再びセキュリティチェック。

いつものごとく行きの飛行機では気分が悪くなって、機内食はほぼ食べられず。
アイスなら良いかもと思って食べたら吐いた。
チャンギで乗り継ぎ待ち時間に、持参した味噌汁を飲んで生き返る。
その後インドに着いてからも度々味噌汁に救われて、アマノフーズ最高!フリーズドライ技術すごい!っていつも感謝を捧げている🙏

シンガポールからトリバンドラムへはスクート航空でLCCなのでご飯出ないと思ったら、シンガポール航空で航空券購入だからとご飯が出てきた。
周りの人の視線を感じながら一口食べてみて、結構美味しい。
が、日本時間で22時過ぎのいつもなら寝る時間。
食欲>睡眠欲で速攻寝た。
ペラペラ毛布も真空パック状態でくれたので、これはチコちゃん🐶にお土産で持ち帰り。
(帰りもくれた)

トリバンドラムにはほぼ定時で到着。
ちょうど5年ビザが去年切れたので今年取り直したんだけど、5年前はe-visaが始まったばかりでチェンナイ空港が混乱していたのを思い出す。
ここはそんな感じもなく、小さい空港でイミグレーションの外国人レーンには人もまばら。
ビザカウンターが別にあるわけではなく、イミグレでビザ書類も提出した。
職業をヨガティーチャーを言ったせいか、結構質問多かった。
滞在目的とか何回目のインドかとか本当に観光?とかいつ帰るのかとか。。。
そして指紋採取がやはりインド、なかなか機械が反応せず。

無事に荷物も受け取って入国完了。
人に聞いても空港にATMがないと言われたので、プリペイドタクシーに途中ATMに寄ってもらった。
多少ルピー現金を持っていたけど、明日はバルカラで多分ATM探すの大変なので。
後から確認したら、この空港はUberが空港内にも入れるらしい。
空港から市内までプリペイドタクシーRs430。
帰国時は市内から空港までRs120だったんで、差がありすぎだろーと次回はUber 呼ぶつもり。

宿に深夜着。
シヴァラトリの気配は道中リクシャからチョロっと垣間見えた。

インド入国時にこれをイミグレに提出





0 件のコメント: