スタジオ・ヨギー破産というニュースが入ってきた。
私は2007年から2018年までスタジオヨギー静岡パルコ店(最初は焼津)でクラスを持っていて、縁があった会社なので、びっくり。
私がヨギーをやめた後、2020年にコロナで打撃を受けて多くの店舗が閉店した。
静岡パルコもそのときに閉店している。
ヨギーは今あるヨガスタジオの先駆けで大手。
日本のヨガの普及にとっても貢献したと思う。
静岡にも進出してくれたし。
それまで県内に多かったスポーツクラブでのヨガとは違って、伝統的な教えも含めてヨガを普及させようとしていた。
質の良いインストラクターを育てようと研修も濃い内容だったと思う。
スタジオをどう動かしていくかもなんとなく垣間見れて、自分がスタジオを始めてからも参考になる部分があった。
私にはちょっとおしゃれ過ぎって感じもするスタジオだったけど・笑、半年もの長期不在も勉強のためだねって快く送り出してくれたっけ。
インストラクターの登録制度や研修のポイント制度が変わってきて、店舗の方針も変わってきたりで離れることにしたけど、やめた後も生徒さんが浜松まで来てくれたりして繋がりに感謝している。
ヨガ業界も変化しているなーと感じる出来事。
でもヨガは何千年もの間ずっと続いている。
それは根本にある哲学がどんな時代であろうと変わらず人間の本質についてのことだからなのだろう。
だから変化を恐れず、ヨガと共に生きれば良いのだ、と思う。
2018年スタジオ・ヨギー 静岡パルコ店で
レギュラークラス終了の時に生徒さんと撮った写真
0 件のコメント:
コメントを投稿