2014年6月30日

スイカジュース

ゴアで飲んだスイカジュースが忘れられない。
暑い中さっぱりすっきり、長旅の疲れがふっとび生き返る。

毎回泊まるbean me upという宿+カフェ。
ストローが去年までとは変わって、竹でできたエコストローになってた。
きっと「すごい画期的なアイデアだ!」とお店の人は思ってるんだろうなー。
でもねー、これで飲むのはなかなかの勇気がいる。
ちゃんと洗ってるんだろうか。。。
吸ったら中から虫が出てきたりしないか。
1本1本ストローの中まで洗ってる訳がない。
虫はないにしてもジュースのカスは残ってるんだろうな〜。

ってことでストローよけてごくごく、うまいっ!





そんなゴアのジュースを思い出して
母がくれたスイカでジュースを作ってみた。
写真は飲みかけっぽくイマイチに見えるんだけど・・・
実際はおいしくできました♡




スイカをミキサーにかける
おおざっぱな感じで実がちょっと残るくらいにしておいて
そこにショウガのすりおろしとレモン汁
はちみつをほんのちょっと
ミントの葉っぱを上にのせる

夏が来たー。





2014年6月21日

ヨガおススメ本

「おススメのヨガ本ありますか?」って時々聞かれる。
一言にヨガ本といってもいろいろあって、ぱっと答えるのは難しいんだなー。
人によって求めているものが違うと思うので、アレやコレやと話しながらお答えするってかんじで即答できない。。
でも、もっと単純に。
私が我が家の本棚から取り出す回数が多い本をあげてみた。
ヨガ本定番のヨーガスートラやバガヴァット・ギーターを押さえてのベスト5はコレ。


『アシュターヴァクラ・ギーター 真我の輝き』 トーマス・バイロン訳

詩のように短くシンプルで純粋な、心を打つ言葉が並ぶ。
読むたびに受け取るものが違う。
無人島に1冊だけ持ってくってなったらこれだな〜。


あなたは純粋な気づき
全てのものごとを見守る観照者なのだ
幸せでありなさい
シンプルでありなさい
過去の習慣を放棄しなさい
無執着に対する執着を放棄しなさい
静かでありなさい
ものごとをありのままに知ることで あなたは自己を見いだすだろう


『スピリチュアル・ヨーガ』 ディーバック・チョプラ

ヨガを始めて間もないときに読んで目覚めさせられた。
日常や生きることとヨガを繋げていくヒントをもらえる。
基本的なヨガの考え方も書かれていて、ヨガの奥深さへと進んでいく1歩になる。


『考えるヨガ シャンバラ・ガイド』 ゲオルグ・フォイヤーシュタイン

迷いがあった時期に出会った本。
特に「教師、弟子、そして道」という章はその後にすごく影響を受けた。
ある程度の基礎知識がある上で読むとわかりやすい。


『ハタヨガの真髄』 B.K.S アイアンガー

アイアンガー師の美しい写真とともにポイントがまとめられている。
アーサナやプラナヤマで何か確認したい時などに見るお助け本のひとつ。


『ヒンドゥー教の本 インド神話が語る宇宙的覚暒への道』

ちょっとマニアックな分野かな(笑)
インドの興味深い文化や考え方がたっぷり詰まってるので、インドに興味ある人は楽しめるはず。


おまけで洋書を1冊
『The Heart of Yoga』 T.K.V.Desikacher

マインドの働きや八枝則の考え方などがすごく整理されていて理解しやすくて感激した。
英語だけどそんなに難しくない。




2014年6月4日

Maha Mrtyunjaya Mantra

6月かぁ、もう今年も半分終わったのか〜。
この2ヶ月間は過去とか未来とか、時間の感覚が麻痺してたなぁ。
計画的な思考回路は、1週間後が精一杯ってかんじの頭の働かなさ。

身体は全くもって元気なのに、病院でいろいろと検査を受けるハメになったので
改めて生きることについて考えさせられた。
以前バラナシのドキュメンタリーで若いサドゥが『ここでは日々生と死に向き合っている』と言っていたけど
私は『死』と魂から向き合おうとしたことがあるのだろうか。

自分が持ってる怖れ、自分の弱さ。
その内側にある静寂。
人は遅かれ早かれいつか死ぬ。
そう思ったら全てがひとつの中にあって、何かを比べる必要はないんだって思う。

『全てが平等の境地である』というヨガの教え。
それが一瞬見えて、飛行機雲みたいにその道筋がだんだん薄くなってまた遠くに行った。
あぁ、道は長い。

そんな中、ピーターの寸又峡温泉リトリートと浜松ワークショップが無事終了。
何度やっても慣れなくてテンテコマイとはこのことか。
でも皆が助けてくれるもので、ほんとありがたい。
特に東京から助っ人に来てくれた2人には大感謝!ありがと〜

ワークショップ最終日、道で息絶えていたバタフライをピーターが拾ってきた。
シヴァ神の足もとへ。
私がいつもクラスで唱えているMaha Mrtyunjaya Mantraは
シヴァ神を讃え、死への怖れ(自分が持つ精神的な束縛)から解放されますようにという意味がある。